家庭洗濯じゃ落としにくい油ジミ
左もも付近に複数個所油ジミがあります🤔 この手の油ジミ、家庭洗濯ではなかなか落とせないですよね💦 長くこの状態で着て洗ってを繰り返したり、無理して家庭でしみ抜きをするとますます取れにくくなることがあるのでお […]
毛玉糸引きは切っちゃダメ
脇やシートベルト、鞄が当たる箇所など、擦れる部分には毛玉が発生します😭 静電氣でけば立った繊維同士が絡まりあってできるので、パチパチっと静電氣が起きやすいポリエステルとかは特にできやすいです⚡ この毛玉、引 […]
古い血液のシミは酵素パワーで
血液はついてすぐなら簡単に落とすことができますが、固まってしまうと厄介です💦 このようにシーツに付いた血液で時間が経ってしまうと完全には落としにくいです。。 こういった場合は血液のしみに有効であるアルカリ( […]
キャップの色褪せ直し
キャップは汗や紫外線などのダメージにさらされて色褪せが発生しやすいアイテムです😭 しっかりクリーニングしてから、顔料で色を乗せます。 マスキングと色合わせ完了!! before […]
酸素系漂白剤を使うときの注意点
昨日の投稿で、バッグに黄ばみが出たのはオキシクリーンのせい、みたいな誤解を与えかねないので弁明させてください🙏笑 オキシクリーンは粉末の酸素系漂白剤(過炭酸ナトリウム)の商品名で、他の同じような商品にも言えますが、注意す […]
プラダカナパの全体漂白
横浜より、プラダのカナパのクリーニングとしみ抜きのご依頼をいただきました。 黄ばみが氣になってご自身でオキ◯クリーンにつけ込んだところ、悪化してしまったとのことです🥲 かなり型崩れも発生しているのでそこも直したいと思いま […]
アグのクリーニングとしみ抜き
UGGのブーツのクリーニングとしみ抜きもお任せください😉 こちら、シミが氣になってご自身で水で濡らしたところシミが悪化してしまったとのご相談です💦 before after スエード […]
ネクタイに歯磨き粉のシミ
朝の支度中にネクタイに歯磨き粉がついた、とのご相談です💦 シミがついた時の対処として慌てて拭き取りたいところですがこするのは厳禁です! 今回のケースだとシルクなのでデリケートな繊 […]