ファスナーは衣類だけでなく、鞄やお財布などあらゆるものに使われています。

 

使用状況にもよりますが、だんだん劣化や摩耗してくることもあり、

  • ファスナーが動かない
  • 閉めても開いてしまう
  • ファスナーが取れてしまう

などのトラブルも発生します💦

 

解いてすべて取り換えると高額になってしまうファスナー修理ですが、エレメント(ギザギザ部分)やテープ(付近の布部分)が破れてなければ、スライダー交換のみで済み比較的安価に修理できます😊

 

簡単に直せることも少なくないので、お困りでしたらお早めにご相談ください😉

 

before

after

 

 

before

after

 

before(こちらはお財布のファスナーです)

 

after(ブランドの引手を引き継ぐことも可能です)

 

ちなみにファスナー潤滑材を使うとファスナーを良いコンディションに保つことができるのでお勧めです!

ちなみに当店ではファスナー世界シェアNo1の日本企業、YKKファスナーさんのファスナーメイトを販売してますので是非!(こちらクリーニングでお預かりした衣類にも使用しています👍)