ウェストのすべり止め取付け
今回は古くなったすべり止めを取り外し、新しく強力なものを取付けます。 もちろんゼロからの新設も可能です👍 まずは古いすべり止めを溶かして除去します(実はこの作業が一番大変だったりします)。 新 […]
ズボンのファスナー全取替
スライダーだけの交換なら早く安くできますが、ファスナーをほどいて丸ごと取り換えるのは時間がかかり、修理料金も高額となります・・ 極力スライダーの交換だけで済むようにしますが、写真のようにエレメント(ギザギザの歯の部分)が […]
ジャンバーのファスナー全取替
上下から開閉できる両開きファスナーから、下のみから開閉する一般的なオープンファスナーへの取替です。 二つある引手のうち一つが壊れていました。 まずは古いファスナーをほどいて取り出します。 この […]
ズボンのファスナー全取替え
前回の投稿では引手(スライダー)の交換のみで簡単に直りましたが、写真のようにエレメント(ファスナーのギザギザの歯の部分)が欠けたり損傷していると、すべてほどいてファスナーを丸ごと取り換える必要があります・・ […]
オープンファスナーの修理
ジャンバーのファスナーを修理しました! ジャンバーのファスナーのように左右が完全に開くタイプをオープンファスナーといいます。 修理に関しては、ファスナーをほどいて全て取替えとなると高額な修理になってしまいます・・ &nb […]
ほつれ直し事例3連発
今日はほつれ直し事例のご紹介です! まずは『ほつれ』と『破れ』の違いをご説明すると、 『ほつれ』とは、布地と布地を縫い合わせている糸が切れるなどしてほどけた状態(写真↓)、 『破れ』とは、布地そのものが裂けたりして損傷し […]